
● フォーラムの様子 ●

玉山会場
- みんなで創る玉山の未来 -
9月24日(日)
13:30〜15:30
盛岡市渋民文化会館(姫神ホール)
“玉山の未来”について玉山区の全小学校、中学校の児童生徒の代表、
地域住民の方とみんなで考えましょう!
13:30 開会
主催者挨拶 玉山区長 工藤 久徳
13:45 発表
玉山区全小学校、中学校の児童生徒の代表による発表
「私たちはこんなまちに住みたい!」
参加協力校(順不同)
盛岡市立玉山小学校、盛岡市立城内小学校、盛岡市立外山小学校
盛岡市立藪川小学校、盛岡市立渋民小学校、盛岡市立生出小学校
盛岡市立巻堀小学校、盛岡市立好摩小学校、盛岡市立玉山中学校
盛岡市立藪川中学校、盛岡市立渋民中学校、盛岡市立巻堀中学校
14:15 休 憩
14:30 パネルディスカッション
「住民の力で未来を作ろう!」
パネリスト
玉山区自治会連絡協議会会長 寺口 市右衛門 氏
玉山商工会会長 佐藤 登 氏
岩手日報社編集局報道部 鹿糠 敏和 氏
盛岡市市民部長 遠藤 一路
15:30
閉会
「昔遊び手作り教室」同時開催
13時〜15時、姫神ホールロビー
盛岡市少年指導員連絡協議会による開催。
小さなお子様でも参加できる昔のオモチャ手作り教室を行います。
お気軽にご家族でお越しください。
●
チラシ ●
盛岡会場
NPOの夏まつり
見てみよう、聞いてみよう、やってみよう!
7月29日(土)・30日(日)
9:00〜17:00(土 〜18:30)
盛岡市中高年齢者勤労福祉センター サンライフ盛岡 |
NPO体験プログラム
7月29日・30日 9:00-17:00
様々な分野のNPOによるセミナー、体験コーナーなど。
この機会に新しい体験してみませんか?
活動紹介パネル展
7月20日〜30日 9:00-20:00
様々なNPOやボランティア団体、地域活動団体の活動が
ひと目でわかるパネル展です
NPOここだけトーク
ここだから話せる、聞ける本音の話
7月29日 17:00-18:30
活動をしていて大変なこといろいろありますよね。
同じNPOだからこそわかりあえるそんなこともあるはずです。
まずは、語りあうことから始めませんか?
● フォーラムの様子 ●